最近シナリオが一本道のRPGを楽しめません。遊びたくて買ってはみたものの、指示通りにしか進められないのでイライラします。十時間もちません。どうすれば楽しめるようになりますか?
シナリオがシリアス一辺倒のは特にダメみたいです。シナリオはギャグとシリアスが半々、ギャグ担当のキャラとしてはワイルドアームズ2のトカ&ゲー、シャドウハーツⅡのウルやヨアヒム、無限のフロンティアの小牟みたいなのが好きです。お勧めのRPGがあったら教えてください。ハードは問いません。
最近だとエルミナージュⅡ、Ⅲ、無限のフロンティアシリーズしか思い付かないので、古いものになります。
ワイルドアームズシリーズとシャドウハーツシリーズは、どれも笑えます。私はWA4のガウンがミサイルを迎撃するシーンが好きです。あれ、笑うべきか泣くべきか、反応に困りますよね。それ以外だとレンタヒーロー、セガガガ、桃太郎伝説シリーズ、ラブクエストでしょうか。
以下「笑えるRPG」でググったら出てきたタイトルです。
・レーシングラグーン
・グランディアⅢ
・テイルズシリーズ
・FFシリーズ
・スターオーシャンシリーズ
・里見の謎
・10101
台詞や中二的ネーミングセンスにツッコミを入れながら遊ぶ、バカゲー的な扱いです。
bxhxr605さん、勝手にここ数年のPSPに限定した挙句、自分の無知を棚に上げて「RPGをやめたら」は如何かと思いますよ。軌跡シリーズなんて苦笑や失笑ならともかく、普通に笑うようなシーンなんて無かったし。何でもかんでも書き込めば良いってものじゃないよ。
衝撃を受けたRPGなんかが自分の中にあるとそれが全部の基準になってしまって楽しめなくなりがちですよね。
自分のオススメはwiiのゼノブレイドですね。質問者さんがwiiを持っているかはわかりませんが、PS2のゲームを挙げてらっしゃるところを見るとwiiの画質でもそれほど気にならないと思います。シナリオは一本道なんですがクエストやマップ探索が非常に楽しいのでついつい寄り道してしまいます。ギャグ要素も、仲間にギャグ担当のキャラがいるので事欠きません。
このゲームの評価の高さは折り紙つきなので是非プレイしてみることをオススメします。
PSP
英雄伝説 空の軌跡
http://www.falcom.co.jp/ed6/index.html
英雄伝説 零の軌跡
http://www.falcom.co.jp/zero_psp/index.html
補足
ここ数年の良作RPGに求めるは物無いですよ。ストーリーのあるRPGをやめるか、RPG自体をやめた方がいいですよ。(多くのユーザーがそんな物求めていないのでしょう。)
今が旬なのは、TheElderScrollsⅤ:SKYRIMですね
あとはメタルマックスとか
他にはRPGじゃないけど
X3:TerranConflictって言うスペースコンバットシミュレーションも
自由度が高くて面白いですよ
一部では、スペコン版オブリビオンとも呼ばれているくらいに
0 件のコメント:
コメントを投稿